体験談・お知らせ

TOPICS

[東京]女性シニアに優しいペーパードライバー出張講習口コミ高評価レポート3[練馬区]

体験レポート ペーパードライバー講習 東京練馬区 3

今日は東京都練馬区在住の女性のお客様の教習でした。

体験コース

ペーパードライバー講習 3時限コース 高速走行

ペーパードライバー歴は3年程ですが、教習所卒業して以来高速道路には乗った事がなく、今後高速に度々乗らなくてはならなくなった為お申込頂いたそうです。
夜に乗る機会が増えそうとの事でしたので夕方からの教習スタートです。今の時期は日が暮れるのが早いので丁度いいですね。

高速道路での注意点

高速道路での走行は「本線との合流」が苦戦する方が多いですね。本線では大体80~100km/hで走行しているので考えてみたら怖いですよね。
お客様も合流が苦手でとおっしゃってましたが、合流の際ミラーと目視で合流する車線を走る車をチェックしながらどこのタイミングで車線に入るかタイミングをしっかり決め、合流前の加速レーンでしっかり加速して行きます

怖くて加速出来ない方もいらっしゃいますが、80~100km/hの中に遅い速度で合流する方が危険です。ウィンカーを早めに出して周りの車にアピールしておけば周りも譲ってくれたり調整してくれます。
また夜間の高速道路では黒い車は周りの景色に同化してしまい見えずらかったり、車線変更の際サイドミラーを見てもライトで見えにくくなってたりと昼間とは目の感覚がだいぶ変わって来ます。

車間距離をしっかり取り、無理な車線変更はやめましょう。また前の車との車間距離もブレーキランプで掴んでいくしかないので気をつけて下さいね。

また夜間は工事してる場所が増えますが、工事によって車線が減少する場合も車線が見えにくくなるのでしっかり車線を捉えながら運転しましょう。

グレア現象とは

夜間運転の際には「グレア現象」が発生する場合があります。この「グレア現象」とは対向車と自分の車のヘッドライトが重なって歩行者が見えなくなってしまう現象です。
夜間の運転では注意を怠る事無く自分のペースで運転し、決して後続車や周りの車を意識して無茶をしてはいけません。高速道路では夜間は車がやや少なくなるので気付かぬうちにスピード出し過ぎてしまう事にも注意しましょうね。

夜間は視界が悪くなるので前の車との車間距離を十分取って「急」な動作にも対応出来るようにしておきましょうね。お客様も夜の運転は怖いです。でも経験しておいて良かったです。とおっしゃって下さいました。

こちらにも体験レポートがございます。

女性も安心教習指導員が解説 ペーパードライバー出張講習 ファーストヨコハマ 川崎市幸区 体験レポート 2

ファーストドライビングスクールでの講習内容

・ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方、交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスン、

・運転免許一発試験(新規取得、再取得)
・企業向け安全運転講習
・外国免許切り替え
・普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安いペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

ファーストドライビングスクール 料金

・スタンダードプラン 3時限(150分)×4回コース 58,500円
1時限(50分)あたり4,875円
・エキスパートプラン 3時限(150分)×7回コース 99,600円
1時限(50分)あたり4,743円
・スペシャリストプラン 3時限(150分)10回コース 138,900円

*オプション
・教習車レンタル 200円
・早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円

女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川・千葉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL 03-6822-2702

女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
TEL 06-6907-3020

Tripadvisor
練馬区絶対外せないおすすめスポット

TOP