体験談・お知らせ

TOPICS

ペーパードライバー歴7年女性『仕事で車が必要になったが、運転スキルが不安…』講習を受けた様子

7年ぶりの運転、ペーパードライバー克服の第一歩

今回のペーパードライバー講習のお客様は、川崎市宮前区在住の女性(ペーパードライバー歴7年)でした。


「仕事で車の運転が必要になったけれど、自信がない…」そんなご相談を受け、実際の業務ルートである国道246号線での運転練習を中心に講習を行いました。

講習前の悩みは「車間距離、車線変更、合流が怖い」

ご本人が最後に運転していたのは7年前。それ以来、ご主人の運転する車の助手席に乗る機会はあったものの、実際にハンドルを握るのは久しぶりということで、車間距離の取り方・車線変更・合流に不安を抱えている様子でした。

実際のルートで実践!川崎市宮前区馬絹〜世田谷区瀬田まで

運転ルートは、川崎市宮前区馬絹から東京都世田谷区瀬田まで。通勤や業務でも利用する国道246号線を使っての練習です。

まずは車両の操作に慣れるため、慣らし運転を実施。その後、実際に246号線に入り、車線変更や合流の練習を繰り返しました。

補助ブレーキで安心!初めての走行もサポート

ハンドルを握る手には緊張が見られましたが、「補助ブレーキがあるので安心して運転してください」とお声がけし、ブレーキの位置や使い方を事前に確認。安全な環境で運転に集中していただきました。

難関ポイント1:交通量の多い合流地点を克服

最初の難所は馬絹6丁目から国道246号線への合流。ここは時間帯を問わず交通量が多く、ペーパードライバーにとってはかなり気後れする箇所です。

お客様は合流地点の標識を確認し、ミラーや目視での安全確認を慎重に実施。落ち着いた判断でスムーズな合流に成功しました。

  • ポイント:246号線では「1台ずつ交互に合流する」ような暗黙のルールが存在することも。焦らず、確実にタイミングを見計らうことが大切です。

難関ポイント2:混雑区間の車線選びと走行のコツ

高津区久地1丁目、溝の口第3陸橋付近では一時的に4車線に拡張されます。中央2車線は陸橋へ続き、左側は側道に分岐する構造です。

不慣れな方には、中央の右側車線を走行することで、合流や右折の影響を受けにくく、より安定した走行が可能です

難関ポイント3:信号待ち時の車間距離に注意

お客様は車間距離を意識するあまり、信号待ちの際、やや距離を取りすぎる傾向が見られました。

 適切な車間距離は「他車が割り込めない程度の間隔」が理想です。開けすぎても危険、詰めすぎても危険というバランスが重要です。

車線変更に挑戦、安全の鍵は「確認・合図・確認」

次は車線変更の練習。ポイントは「確認→合図→再確認→車線変更」の順で動作を行うこと。

  • ミラー確認で後方・側方の車やバイクを把握
  • 方向指示器で合図し周囲に意図を伝える
  • 目視で死角を確認し、3秒程度の余裕を持ってから変更開始

繰り返すうちに、お客様も徐々に慣れ、自信を持って車線変更できるようになっていきました。

ゴール到着!世田谷区瀬田での達成感

練習の最後は目的地である世田谷区瀬田4丁目付近へ無事到着。信号待ち時の車間距離も改善され、落ち着いた運転ができるようになっていました。

脱ペーパードライバーへ!安全運転で自信を取り戻す

「緊張したけれど、少しずつ慣れてきました」とおっしゃるお客様。
業務での運転デビューに向け、確かな一歩を踏み出せたことを私たちもうれしく思います。

落ち着いて、周りをよく見ることを忘れずに、安全運転でお仕事頑張ってください。
脱ペーパードライバーを応援しています!

この度は、ファーストドライビングスクールのペーパードライバー講習にご依頼いただき、ありがとうございました!

☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど

☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 5,000円~とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

  • 東京
    〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
  • 大阪
    〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16 守口一号館3F
ファーストドライビングスクール ロゴ

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16 守口一号館3F

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

LINE問い合わせ
TOP