兵庫県のペーパードライバー講習一発試験対策

HYOGO AREA

こんなお悩みは
ございませんか?

  • 免許は持っているが神戸市で運転したことがない
  • 講習を受けても、本当に運転が上達するか不安
  • 神戸市の交通量が多くて、運転するのが怖い
  • 車の基本操作から丁寧に教えてほしい
  • 普段通る道で、実際に練習してみたい
  • 神戸市内で駐車に自信がなく、困っている

FDS兵庫県のペーパードライバー講習で全て解決!

兵庫県で人気のペーパードライバースクール【FDS】なら

年間2,900人がペーパードライバー卒業!
一発試験合格率85%!
兵庫県神戸市に出張教習!

兵庫県エリアの
教習の特長

POINT

特に神戸市内の三宮や元町周辺では交通量が多く、坂道や一方通行も多いのが特徴です。
経験豊富なインストラクターが、安心・安全に運転練習をサポートします!

POINT_1

三宮・元町・新神戸などの繁華街エリアでも安全に練習可能!

交通量が多く、歩行者や車が多い神戸市中心部でも、経験豊富なインストラクターが同乗し、安全に運転練習をサポートします。
複雑な道路環境でも落ち着いて運転できるよう指導いたします。

POINT_2

神戸市内の繁華街での運転も安心!

神戸市の繁華街、例えば三宮やハーバーランド、元町などでの運転に不安がある方も、インストラクターがしっかりサポートします。
周囲の車や歩行者に注意を払いながら、交通ルールを意識した安全運転ができるよう、丁寧にレクチャーします。

POINT_3

神戸市内の住宅街やお買い物ルートでも安心して練習できます

神戸市内のご自宅周辺や、普段よく使うショッピングモールの駐車場などでも教習が可能です。
土地勘のあるエリアで練習することで、実生活に直結したスキルを効率よく習得できます。

POINT_4

阪神高速、第二神明道路、山陽自動車道など高速道路での練習も実施!

高速道路での合流や長距離運転に不安がある方には、インストラクターと一緒に安全な高速走行の練習を行います。
通勤や旅行での運転に自信を持てるよう、しっかりとサポートいたします。

FDS兵庫県が
選ばれる理由

REASON

  • 個別指導で丁寧な教習!
    神戸市全域や三宮・元町・ハーバーランドなど、
    主要エリアの道で安全に練習できます
  • 運転ブランクがあっても、
    基礎からしっかりサポート!
  • 出張費用は無料!
  • 有資格の元教習指導員がレッスン!
    神戸の道に詳しいインストラクターが在籍
  • 阪神高速/第二神明道路など、
    高速道路での練習もOK!

兵庫県の
ペーパー
ドライバー講習
料金プラン※価格はすべて税込

PLAN

PICK

好きな時間/
場所を指定できる

個別指導出張教習

ペーパー歴が長くても安心
充実したプランをご用意!

しかもFDSはエリア内の出張料金が無料!

ペーパードライバー歴が長い方も、FDSなら安心。経験豊富なインストラクターが、一人ひとりに合わせた出張教習を行います。
ご自宅や職場など、お好きな場所・時間でレッスンが受講可能。
柔軟なプランで自分のペースに合わせて必要な回数だけ練習でき、無理なく運転技術を習得できます。

まずはお得なお試し体験 90分

※マイカー教習、高速教習、車庫入れ、駐車の練習はお試し体験プランでは受講できません。

1番人気 しっかり上達!

スタンダードコース

3時限(150分)×4回コース

66,480

1時限あたり5,540円!

2番人気!10年以上運転していない方にオススメ!

エキスパートコース ライト

3時限(150分)×6回コース

97,800

1時限あたり5,433円!

しっかり練習をしたい方にオススメ

エキスパートコース

3時限(150分)×7回コース

110,880

1時限あたり5,280円!

しっかり練習をしたい方にオススメ

スペシャリストコース

3時限(150分)×10回コース

157,480

教習所での技能教習の時間と
ほぼ同じ時間の安心の練習量!

教習所での練習よりもさらにしっかり!

徹底ペーパー克服コース

3時限(150分)×12回コース

186,800

教習所での技能教習の
時間よりも長くていねいに練習!
ペーパードライバーの
苦手と不安を徹底的に克服!

  • 150分×1回ライト 150分コース

    17,680

  • 150分×2回ライト 300分コース

    33,800

  • 200分×1回チャレンジ1day 200分コース

    21,800

  • 200分×2回チャレンジ2day 400分コース

    42,800

オプション

教習車レンタル

10分レンタル

40

150分レンタル

600

130分レンタル

520

オプション

延長料金〈全プラン共通〉

「もう1回」や「もうちょっと」にも柔軟に対応

25分延長

3,000円

50分延長

6,000円

オプション

早朝・夜間料金〈全プラン共通〉

※別途お問い合わせ時にご相談ください

05:00〜07:00
17:30〜19:00

1,100円

※この時間以外のご依頼はご相談ください

※教習規約は こちら

※各種講習の延長をご希望の方は、追加料金が必要です。

※キャンセル変更は教習開始2日前17時までとなります。以降レッスン分キャンセル料金発生致します・またはレッスン分1回消化となります。

※有料道路・有料駐車場での教習をご希望の場合の費用は別途お客さま負担になります。

※弊社の教習車を使用される場合のみ、使用料として10分/40円(税込)、150分/600円(税込)、130分/520円(税込)が必要です。(変動する可能性あり)

※教習車は他のお客さまもご使用されますので、汚れた衣類でのご受講はご遠慮ください。

※早朝・夜間講習(開始時刻が午前7時以前または午後6時以降)をご希望の場合は、別途1日1,000円(税込)~が必要です。

※教習所内での練習は、別途コース使用料として1,500円〜6,000円が必要になります。

お支払いについて

お支払方法 現金またはクレジットカード(法人の方は請求書も可能です)

お支払方法
現金またはクレジットカード
(法人の方は請求書も可能です)
利用できるクレジットカード

教習終了時に教習料金全額ご精算お願いいたします(複数回コース場合は初回終了時)

FDSの
ペーパードライバー出張教習は
決められたプランだけでは
ありません!

例えば「自宅の車庫入れ」だけを上手くなりたい。
例えば「高速道路の走り方」だけ慣れておきたい。
そんな、お客さまの要望に応じてオリジナルプランをご提示いたします。

愛知県エリアの
お客様の
男女比/年代
運転ブランク

DATA

愛知県ペーパードライバー講習を受けていただいたお客様

愛知県エリアのお客様の男女比は女性が61.1%、男性が38.9%となっており、男性はもちろん、女性の方にも安心してご利用いただいています。
年代は20代以下が28.9%、30代が38.6%、40代以上が32.5%と30代の方の比率が最も高くなっています。
運転ブランクは免許取得後1度も運転していない方からペーパードライバー歴10年以上の方まで幅広くご利用いただいています。

※下記は、2022年10月〜2023年1月までの卒業生のデータです。

お客様の男女比

兵庫エリアのペーパードライバー教習を受講したお客様の男女比グラフ

お客様の男女比

兵庫エリアのペーパードライバー教習を受講したお客様の年代グラフ

お客様の男女比

兵庫エリアのペーパードライバー教習を受講したお客様の運転ブランクグラフ

兵庫県対応エリア

MAP

兵庫県マップ

※上記エリア以外への出張教習は原則行っておりません。

※インストラクター(兼事務員)がペーパードライバー教習中の場合は、お電話に出られない場合もございます。その際は折り返しご連絡いたしますので、ご了承いただきますようお願いいたします。

※下記ペーパードライバー講習エリアにおきましても、山奥や凍結等、通行困難な地域を一部除きます。

兵庫県エリア

【兵庫県内】

神戸市

ペーパー
ドライバー
講習の流れ

MAP

LINEまたはお電話で
希望を伝えるだけの
カンタンご予約!

LINEまたはお電話にてお問い合わせください

気になるプランを選んでご連絡ください。(初回はお試し体験プランがおすすめです。)プラン選びに迷われる場合は、相談しながら一緒に決めていきます。

※教習中で電話に出られない場合がございますが、その際はこちらより折り返しご連絡させていただきます。

教習のご予約

プランが決まれば、受講したい日時でご予約をお取りします。
(※事前に『教習契約書』の確認・同意が必要です。)
当日の持ち物や服装について、お電話でご説明させていただきます。また、マイカーをお使いになる場合は、事前に車種情報をおうかがいします。

教習当日はインストラクターが出張します

教習当日は、ご自宅または指定の待ち合わせ場所までお伺いします。申込書のご記入や運転免許証の確認、補助ブレーキの装着(マイカーの場合)等を済ませたら、レッスン開始です。

継続受講の場合は次回ご予約・受講

継続して受講される場合は、インストラクターと共に今後の教習スケジュールや運転ルート等を相談しながら、無理なく進めていきます。
もちろん体験講習や一日単発講習のみの受講も大歓迎です。

兵庫県ペーパー
ドライバー講習
よくあるご質問

FAQ

Q

初めの練習は路上ではなく、安全な教習所でも可能ですか?

A

神戸市内の教習所での練習プランもご用意しています。また、交通量が少ないエリアからのスタートも可能です。お気軽にご相談ください。

Q

オートマチック車に、補助ブレーキは取り付けできますか?

A

ほとんどのAT(オートマチック)車に取り付け可能ですが、MT(マニュアル)車・左ハンドル車・改造車には対応できない場合があります。

Q

どのくらいの期間受講したらいいですか?

A

個人差がありますので、まずは「お試し体験プラン」を受講し、担当インストラクターとご相談ください。

Q

レンタカーやカーシェアリング車両も使用できますか?

A

可能です。車種が違えば車体感覚が異なりますので、運転予定の車種での練習がオススメです。※対人・対物補償・車両補償・人身傷害補償に加入済みのレンタカー・カーシェアリング車両に限ります。

Q

どのようなインストラクターさんが来ますか?

A

神戸ファーストドライビングスクールでは、資格やスキルを持ったプロの教習指導員が対応します。全員が当スクールの社員で、個人事業主や業務委託ではありませんので、安心してお任せください。

その他の
対応エリア

SERVICE

TOP