[奈良]女性シニアに優しいペーパードライバー出張講習口コミ高評価レポート12
今回、生駒市にお住まいのペーパードライバー歴約10年、女性のお客様です。
マイカー教習、日産 キューブで行いました。

今回、ペーパードライバー講習にお申し込み下さった理由は、免許取得してから5年間乗らず、少し練習してみようとチャレンジしたものの、また乗らなくなってしまい、それから5年が空き、お子様の送り迎えなどで運転出来るようになりたい!また練習しよう!と今回決意されたそうです。
お客様の自宅前の道幅が狭く、そこが一番怖くてなかなか練習しよう!と踏み出せなかったようです。。
運転席に座るのも久しぶりだったので、まずは基本的な車の操作の確認、走行するにあたっての標識や信号、交差点での走行などご説明させて頂きました!
始めは車を動かす!というところを重視し、右折左折練習してまいります。

( 余談:紅葉がかなりキレイでした。。 )
お客様自身 恐怖心から、かなり身体に力が入っておられてハンドル握る手が硬くなっておられました。
1日目はリラックスを目標に!!
目線を遠く置き、真っ直ぐ走る!右折左折時のハンドルの操作やアクセルブレーキの調節、徹底的に練習してまいります!

奈良県はゆるいカーブや、きついカーブ数多くございます。始めはハンドルを切りすぎたり切らなさすぎたりとふらつきございました。
後半、かなりの数のカーブを走行していたので徐々に感覚をつかみ慣れてきた様子でした。
左折も自転車やバイクを巻き込みしないよう幅寄せを行います。車幅がいまいち掴めず寄せきれなかったりしましたが何度も行うと、、

しっかり寄せれてました!!
こんなにも寄せれているとバイクや自転車入ってこれないですね!
幅寄せ左折によって、巻き込み事故、事前に防ぎましょう!

徐々に速度出せるようになり、まだやや力は入っておられましたが、ハンドル操作スムーズになってきておられたので大通り出てまいります。

大通りに出るとやや最高速度も小道に比べて上がるため、直進の際 速度が出てます。そこからの左折など、しっかり曲がる前に速度落とす必要があります。しっかり減速し徐行にて左折します、しっかり落とせていたので幅寄せもバッチリでした!!
曲がった先に横断歩道ございますので、しっかり曲がる直前まで目視での確認いたします!!

ハンドルを、握る手の力が徐々に優しくなってきたかなあと感じました!まだまだ緊張感がありますが、始めに比べると少し余裕が出てきて視野が広がってきましたね(^^)
走行中も時たま、ルームミラーで後方確認します!

国道163号線
下り坂では速度が出てしまいます。その際、フットブレーキだけではなく、エンジンブレーキを使用出来ると安全に走行できます。
教習所以外で使ったことがない!というお客様に使用して頂きました。
始めはハンドルを離す恐怖心から余裕がなくギアを変える際のふらつきございましたが、何度も繰り返すと慣れておられました!!

「踏切」
踏切での走行。必ずしなければならないこと忘れておられる方いらっしゃるかもしれません。。
・見る!
・聞く!
・止まる!
必ず行い、安全確認し走行します。

「阪奈道路」
右側への合流。まずは合流地点の長さの確認
・安全優先は前方!
・サイドミラーは回数に分けて見る!
・狙い決めたらアクセル構える!
落ち着いて走行されておりました!

阪奈道路は上り下りが激しく長くございます。
上り坂は速度の低下、下り坂は加速に気をつけて一定の速度を保てるように走行できるといいですね!
エンジンブレーキしっかり使用できました!!

「交差点」
交差点の先、渋滞してる場合侵入してしまうと交差点内で停車してしまいます。お客様しっかり頭に入っておられたので交差点の手前で停車して前方自分の車分の空きが出るまで待機できてました!

夕方、日が落ちてくると、太陽がかなり眩しくなります。フロントガラスの汚れなどで反射する可能性ございます。少し汚れが気になる場合は走行前に窓ガラス拭いたり、ウォッシャーの使用をオススメします。
後半の練習では、大阪までも走行でき、山道で奈良に戻るなど、かなり自信に繋がった様子でした!
車庫入れも練習いたしました!

始めはお客様にお任せして入れて頂きました!
入れるところよりかなり寄って、ハンドルが真っ直ぐなっていてもタイヤは左を向いてしまってました。
ポイント抑え、何度も繰り返し練習致します!
狙う箇所や、入れるところに対してズレた際の幅寄せ練習したところ、、

隣に車がいても真っ直ぐ入りました!!
最終日は、目的地走行。
出来るだけお客様の判断で目的地まで走行して頂きました。全体的に丁寧に運転されていて、だいぶ力も抜けてましたね(^^)
自宅周辺の狭い道も、車体感覚が身についてきて、スムーズに走行されてました!
10年ペーパードライバー卒業です☆☆
おつかれさまでした!
ありがとうございました(^^)
—————————————————————————–
ペーパードライバー大阪、奈良、京都
contents
女性・シニアに優しい大阪ペーパードライバー教習(出張講習)
【大阪北摂エリア】
池田市・豊中市・箕面市・吹田市・
茨木市・高槻市・摂津市・島本町
【大阪市内エリア】
大阪市東淀川区・西淀川区・淀川区・旭区・都島区・生野区・鶴見区・
城東区・東住吉区・住吉区・
阿倍野区・住之江区・港区・大正区・此花区・中央区・浪速区・天王寺区・西成区・東成区・平野区・西区・
北区・福島区
【大阪エリア】
門真市・守口市・枚方市・寝屋川市・交野市・四条畷市・大東市・
東大阪市・八尾市・松原市・
藤井寺市・富田林市・柏原市・
大阪狭山市・羽曳野市・高石市
【堺エリア】
堺市北区・堺区・中区・東区・
美原区・西区・南区
【奈良エリア】
奈良市・生駒市・香芝市
【京都エリア】
京田辺市・八幡市・向日市・
長岡京市・久御山町・大山崎町・
京都市南区・下京区・中京区・
上京区・東山区・山科区・西京区・
伏見区
ファーストドライビングスクール大阪校
ペーパードライバー講習
【営業時間】
午前7時50分から午後8時
【電話番号】
06-6907-3020
—–