ペーパードライバー歴約2年…家族の送迎をしたい気持ちが背中を押してくれました

今回は、川崎市宮前区にお住まいの男性のお客様のペーパードライバー講習に同行しました。
高齢になられたご両親の通院送迎を車でしてあげたいという温かい思いから、当スクールにお申し込みくださいました。
ペーパードライバー歴は約2年とのことですが、それ以前も運転する機会はほとんどなかったそうです。
ご両親の病院がある多摩市へ!難易度の高い交差点を徹底攻略
ご両親の病院があるのは東京都多摩市。
このエリアは交通量が多く、交通事故も多発している場所だそうで、お客様は特にこの地域での運転練習をご希望されました。
地元の周辺よりも、病院周辺の取り締まりや交通事故が多いとされている交差点を集中的に練習したいというご希望があったため、東京都多摩市桜ヶ丘周辺を重点的に走行することにしました。

まずは、東京都多摩市連光寺3丁目にある陸橋から。
一見すると普通の陸橋ですが、この陸橋は意外と距離が長く、下り坂になっています。
長い下り坂では、知らず知らずのうちに速度が出すぎてしまうことがあります。
また、緩やかなカーブでも速度が出ていると遠心力がかかり、車線からはみ出す危険性も高まります。
必ずブレーキの上に足を置き、速度が出た時はこまめに減速しながら、法定速度をしっかり守って走行しましょう。
都内有数の交通量!「新大栗橋交差点」攻略のポイント

坂を下りきると、東京都多摩市連光寺1丁目の「新大栗橋交差点」が見えてきます。
「新大栗橋交差点」は、鎌倉街道と川崎街道が交わる非常に大きな交差点です。
交差点北側の関戸橋付近と東側の連光寺付近は特に交通量が多く、多摩地域ではトップクラスの規模を誇ると言われています。
過去には、バイク事故が都内で最も多い場所になったこともあるそうです。
一見、十字路に見えますが、左側には信号のない「旧鎌倉街道」が交わっており、左折のみ可能です。
信号機に従っていても、車線が多いと、交差点を抜けた後に自分が進むべき車線を見失いがちです。
このような複雑な交差点では、進入する前から目的地までの車線をしっかりと頭に入れ、先の車線を捉えて走行することが重要です。

「新大栗橋交差点」は、歩行者との事故多発を受けて「歩車分離式」に信号サイクルが変更されたそうです。
「歩車分離式」とは、車と歩行者の通行時間を完全に分けることで、接触事故を防ぐ工夫がされた信号システムです。
この交差点では、車同士の交差も全くない信号サイクルが導入されているため、安全性が高まっています。

この「新大栗橋交差点」は、とにかく警察官の姿が多く、テレビでもよく紹介されるほどです。
パトカー、覆面パトカー、白バイが厳しく取り締まりを行っていることでも有名です。
特に「左折の信号無視」が多発しているようで、取り締まりに力を入れているとのこと。
また、原付の二段階右折もよく取り締まっているそうです。
交通量の多い交差点では、特に指示器の出し忘れや信号無視、一時停止の見落としなどが原因で事故や違反につながりやすいので、より一層の注意が必要です。
緊張の交差点も何度も練習して自信に!ご両親の送迎へ一歩前進
こうした細かいチェックポイントを確認しながら何度もこの交差点を練習しました。
その結果、交差点を抜けてからの走行レーンもスムーズに捉えられるようになり、「ご両親の送迎の時も気を付けながら運転します!」と力強くおっしゃっていました。
交通量が多い場所での運転は、冷静な判断力と周囲の情報を素早く正確に掴み取る力が何よりも大切です。
お客様がこの難所を克服されたことでご両親の送迎もきっと安全に、そして安心して行えるようになるでしょう。
本当にお疲れ様でした!
この度は、ファーストドライビングスクールにご依頼いただき、ありがとうございました!

ファーストドライビングスクールでの講習内容
☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど
☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策
ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。
教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 5,000円~とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。
料金はこちら
▷大阪 京都 奈良
▷東京 千葉 神奈川 埼玉
▷福岡 愛知
お問い合わせ先はこちら
- 東京
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F - 大阪
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16 守口一号館3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16 守口一号館3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

