[東京]女性シニアに優しいペーパードライバー出張講習口コミ高評価レポート2[江東区]
体験レポート ペーパードライバー出張講習 東京江東区1
今日は東京都江東区在住の男性のお客様のご紹介をさせて頂きます。

ペーパードライバー歴は5年程で免許取得してからほぼ運転してないとの事で、マイカーをご購入されたので、納車までに運転に慣れたいとのご希望でお申込頂きました。

ペーパードライバー講習 9時限コース 3回目
この教習の前に2回教習車で教習されていて、今日はマイカー教習です。教習車での教習の際には1回目は久しぶりの運転で緊張はされてたものの、運転は良好で御本人も手応えを感じておられました。
2回目では車線変更をメインにミラーの見え方や死角の確認をじっくり教習し、今日はマイカーにとにかく慣れる事を課題にしました。お客様のご購入されたマイカーはトヨタのランドクルーザーで高級大型クロスカントリー車で、日本では「ランクル」の愛称で呼ばれています。

車高も高く車幅もありとにかく大きいですが車高が高い分前が見やすく慣れたら運転しやすいと思います。
またランドクルーザーは四輪駆動で、4つある車輪全てに駆動力を伝えて駆動輪として用いる方法を使用してます。
とりあえず中央区京橋近辺まで行ってみる事にしました。

車道幅のどちらかに寄ってしまわれる方へ
お天気も良く車もやや少なめで走行するには最高ですが、やはり車幅がわからなく特に左が掴めない為、右よりになってしまいます。左足を道路の真ん中を意識して走行します。サイドミラーも大きく見やすいです。

中央区新川付近で永代橋が見えて来ました。永代橋は隅田川にかかる橋で国の重要文化財になってるそうです。

時間帯で位置がかわる中央線
お客様のご自宅方面へ向かうにはこの永代橋を渡らないとなりませんが、この永代橋は永代通りに繋がっていて交通量が多く朝夕の上下線の交通量の変化によって中央線が変わります。そのお知らせは永代通りから出てますが、

永代橋でも信号機とオーバーヘッド型の可変標識が設置されてます。

お客様も車に乗られてなかったので意識して見た事がなかったので、今後中央線がどこか意識して見てみますとおっしゃってました。時間帯によって中央線が変わると聞くと不安にもなりがちですが、必ず標識等でお知らせがあります。渋滞緩和の為に考えてくれた事がスゴいですねとお客様と会話しながら無事ご自宅まで戻って来ました。
車が大きいので駐車もやや大変ですが、練習するのみなので早くマイカーに慣れ素敵に乗りこなして下さいね。とても楽しく毎回教習させて頂きありがとうございました。これからも楽しみながら運転して下さいね。
こちらにも体験レポートがございます。
ファーストドライビングスクールでの講習内容
・ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方、交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスン、
・運転免許一発試験(新規取得、再取得)
・企業向け安全運転講習
・外国免許切り替え
・普通第二種免許対策
ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。
教習所ペーパードライバー講習よりもお安いペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。
ファーストドライビングスクール 料金
・スタンダードプラン 3時限(150分)×4回コース 61,500円
1時限(50分)あたり5,045円
・エキスパートプラン 3時限(150分)×7回コース 103,800円
1時限(50分)あたり4,943円
・スペシャリストプラン 3時限(150分)10回コース 145,800円
*オプション
・教習車レンタル 200円
・早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL 03-6822-2702
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
TEL 06-6907-3020